top of page
検索


トレイルカメラのメンテナス
最近調子の良くないトレイルカメラをメンテナンス中
NPO法人R.I.La
2月4日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


日本ミツバチ、入口に変化がありました
巣の出入り口に、蜜蝋のようなカスが落ちていました。 真冬でも断熱シートのおかげで、元気に餌を探しに行くミツバチたちで、 巣箱はすでに隙間がなくなっている可能性もありそうです。 巣の出入り口に落ちているのは蜜蝋?
clover*
1月21日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


日本ミツバチ防寒対策
台の下には落ち葉を敷き詰めて防寒対策しています 断熱シートのおかげで寒さに負けず、非常に元気!
clover*
2024年12月17日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


熊本県「次世代のためにがんばろかい」球磨川河口干潟再生に向けて「潟ガタ語ろう」会、講演会に講師として参加しました
12月7日は桜十字ホールやつしろ(やつしろハーモニーホール)似て、「次世代の他めにがんばろかい」「潟ガタ語ろう」会の講演会に講師として参加しました。 はじめに、ひのくにベンスト研究所 所長 森敬介さんの「干潟や海産物から見える 海・干潟の生物多様性と環境保全のあり方」のお話...
NPO法人R.I.La
2024年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


熊本県八千代工業高校・「河川のマイクロプラスティック汚染とその現状について」NPO法人R.I.La 伊藤教行
学校とのつながりを数十年大切に築かれている市民活動の「エコユース八代」「次世代のためにがんばろう会」より、講演依頼をいただきました。 高校生からたくさんの質問がありました。積極的に参加されていることが伺えました。 ありがとうございました。
NPO法人R.I.La
2024年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


熊本県八千代高校・「河川のマイクロプラスティック汚染とその原因について」講演 NPO法人R .I.La 伊藤教行
〜生物多様性の中に人間もいます。地球にとって人間だけが特別なのではないはずです〜 学校とのつながりを数十年大切に築かれている市民活動の「エコユース八代」「次世代のためにがんばろう会」より、講演依頼をいただきました。 熊本県八代工業高校にて、はじめに一般財団法人河川情報センタ...
NPO法人R.I.La
2024年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


ラジオに出演しました
熊本へ来て、まさかのラジヲ出演でした。 このラジオ枠は、エコユース八代で行ったイベントに参加した子供達が 様々な体験をしただけでは終わりません。ラジオに出演し、アウトプットをするまでを大切にしているのです。今回は、ちょっとした手違いでNPO法人R.I.Laで参加することにな...
NPO法人R.I.La
2024年12月6日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


NPO法人R.I.La
2024年12月3日読了時間: 0分
閲覧数:2回
0件のコメント


釣りの名手、もう一つの技
渓流(源流)チームの釣り名人は、なんと、アートにも長けています。 「苔アート」で検索してみてください。
Nori
2024年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


理事会
渓流チームの過酷な調査隊、今年度もお疲れ様でした。 打ち上げを兼ねての理事会が行われました。 飯能市「笑美亭」にて
NPO法人R.I.La
2024年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


トレイルカメラメンテナンス
NPO法人R.I.La より引き継いたトレイルカメラをNPO法人奥武蔵ピースラボが管理しています。 里山に住んでいる野生の動物たちをトレイルカメラで観察しています。
NPO法人R.I.La
2024年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


日本ミツバチはとても元気です!
去年はアカリンダニに感染し、消滅してしまいましたが、 今年はとても元気です。また、スムシの予防に巣箱下に段ボールの破片を入れておきました。 段ボールの破片にスムシの幼虫が入り込んだものを、ミツバチが外へ捨てる習性を生かした対策です。
clover*
2024年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


飯能市「マナビダネ」さんとガサガサ体験
埼玉県助成金報告会で知り合った「マナビダネ」さんと高麗川でガサガサ体験を行いました。 https://www.manabidane.org ピストン釣りでも上手に釣れました。
NPO法人R.I.La
2024年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


Nori
2024年8月18日読了時間: 0分
閲覧数:0回
0件のコメント


Nori
2024年8月11日読了時間: 0分
閲覧数:0回
0件のコメント


Nori
2024年8月4日読了時間: 0分
閲覧数:0回
0件のコメント


Nori
2024年7月28日読了時間: 0分
閲覧数:0回
0件のコメント


日本ミツバチが順調です
やっと入ってくれた日本ミツバチの巣の大きさは小さめですが、とても元気に飛び回っています。 まだ小さいが
clover*
2024年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page