top of page
検索


Nori
2023年9月15日読了時間: 1分
多摩川マイクロプラスティック調査(河口域)
9月に入って、河口干潟のハゼが大きくなった頃に、羽田空港前の海老沢川合流点に、ハゼの検体捕獲に行きました。 当日は朝6時前にポイントに付いたのですが、既に一番良いと思われる場所は、地元の方達が入っていて、少し離れたポイントで釣り始めました。...
閲覧数:18回0件のコメント




NPO法人R.I.La
2023年7月30日読了時間: 1分
子ども達とマイクロプラスティック調査しました(2)
7月16日に高麗川で釣った検体を、2週間水酸化ナトリウム溶液に浸したものを デジタルマイクロスコープを使い、みんなでマイクロプラスティックの検出体験を行いました。 結果は残念ながら、全検体からマイクロプラスティックが検出されました。
閲覧数:8回0件のコメント


NPO法人R.I.La
2023年7月16日読了時間: 1分
子ども達とマイクロプラスティック調査をしました
埼玉県日高市を流れる1級河川「高麗川」で、中学生と一緒にマイクロプラスティック調査をしました。
閲覧数:6回0件のコメント


NPO法人R.I.La
2023年6月13日読了時間: 1分
リネン布の回収
6月10日多摩川河口域(2ヶ所)にリネン布を浸水させていたものを回収しにきました。 リネン布は乾燥させてから日の出町のちくりん舎(NPO法人市民放射能監視センター)に届け「ゲルマニウム半導体測定器」を使って、放射能汚染の状況を継続して調べています。 ちくりん舎測定結果
閲覧数:3回0件のコメント


NPO法人R.I.La
2023年6月10日読了時間: 1分
多摩川リネン吸着法による調査
たまあじさいの会と協働で行っている「リネン布吸着法」によるセシウムの調査を行いました。 私たちは多摩川河口域を担当しています。 詳しくは「たまあじさいの会」のHPをご覧ください リネン布は3日間浸水させます。河口は潮の満ち引きがあるため、干潮の時間にリネン布を設置しています。
閲覧数:5回0件のコメント






NPO法人R.I.La
2021年6月8日読了時間: 1分
夜の河口域
多摩川全域をリネン布を使って、放射線各種の調査をしています。 源流から河口付近まで、全部で15箇所にリネン布を設置し、3日間、川の水に浸したものを回収します。 今年の河口付近の調査は、潮の満ち引きの関係で夜の作業となりました。 ヘッドライトに集まる虫たち。...
閲覧数:8回0件のコメント


NPO法人R.I.La
2021年1月18日読了時間: 1分
ガサガサ隊に参加しました
寒い時期ですが、元気な大人たちが川に入って川の魚や虫を楽しく調査しています。 調査後は、魚たちを痛めないように川へ戻します。 ひっそり生きている自然の生き物たちを、もっと意識して仲良く共存できる街でありたいですね。
閲覧数:6回0件のコメント


clover*
2021年1月12日読了時間: 1分
トレイルカメラメンテナンス
毎月、里山に設置したトレイルカメラのメンテナンスを行っています。 隊長の雷くんも一緒に活動しています。
閲覧数:4回0件のコメント
bottom of page